WORKS事例
モアタイムが実際に行った施工事例を自信を持ってご紹介します。テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。
是非ご参考ください。
1階・2階トイレ取替工事 ・洗面化粧台取替工事(H様邸)
省エネトイレで快適な空間を
お客様の要望
- 節水型のきれいなトイレにしたい
- 収納たっぷりの洗面化粧台に交換したい
省エネトイレで快適な空間を
築20年でトイレの老朽化も気になっていたので思い切って
1,2階とも取り替えを決めました
- 工期
- 5日(トイレ・洗面化粧台とも)
- 費用
- 約130万
- 工事内容
- 1階トイレ:TOTOネオレストAH1 2階トイレ:TOTOピュアレストQR・ウォシュレット アプリコットF3A 洗面化粧台:TOTOオクターブ W750+サイドキャビネットW300
収納スペースがたっぷりの洗面化粧台を選びました
物の一時置きに便利な棚、レバーに触れずに手を差し出すだけで水がスムーズに使える自動水栓など快適機能がそろっています
ここがポイント
- たっぷり収納!
- 洗面所で使用するものを、見せずにスッキリと収納出来ます!
分かれていた空間が
まとまって広々に
お客様の要望
- 和式トイレを洋式トイレにしたい。
- 別々の2つトイレを1部屋に設置したい。
- 外にも別途、トイレを増設したい。
テキストテキスト
- 工期
- 5日間
- 費用
- 60万
- 工事内容
- テキストテキスト
壁を取り除くことで、広々としたスペースに
2つのトイレを1つのスペースにする為、壁を取り除き、手摺も設置しました。
トイレは節水型の様式トイレを選んでみました。
ここがポイント
- テキストテキスト
- テキストテキスト
明るい雰囲気で
清潔感のある空間へ
テキストテキスト
- 工期
- 費用
- 57万
- 工事内容
- テキストテキスト
ここがポイント
- テキストテキスト
- テキストテキスト
和式だったトイレが
洋式に変身
テキストテキスト
- 工期
- 2日間
- 費用
- 29万
- 工事内容
- テキストテキスト
明るく広々とした、使いやすい空間に
和式トイレだった頃の段差をなくして、洋便器とウォシュレットを設置しました。
室内も広くなったように感じます。
ここがポイント
- テキストテキスト
- テキストテキスト
収納スペースも作って
明るく清潔な空間に
お客様の要望
- 随分、古くなったので、新しくしたい。
- 掃除用具などを収納できる棚が欲しい
窓はあるのになぜか、少しくらい感じがします。トイレ内には収納スペースがなく、手洗い器もありませんでした。
- 工期
- 3日間
- 費用
- 70万
- 工事内容
- 浴室買いたい、搬出処分、壁補修工事、浴室組み立て、電気工事・水道工事
大きな窓と換気をつけて
カビの発生も抑制
収納棚を作ることで、スッキリ掃除用具やトイレットペーパーなどを収納できるようになりました。配管などのスペースを収納棚に収めることで、スッキリ感がでました。トイレまわりが汚れないように手洗い器を設置しました。
ここがポイント
- 配管も隠して
すっきり見せました
- 配管などのスペースを収納棚に収めることで、スッキリ感がでました。
トイレまわりが汚れないように手洗い器を設置しました。
汚れにくく掃除もしやすいため大変喜んで頂けました。